文章(+イメージ)
社員旅行に行ってきました
2023-05-29
ゴールデンウイークが終わり、どんどん気温が暑くなってきましたね
外に立っているだけでも、汗をかくほどの気温ですよね
5月に社員旅行で愛媛県と香川県へ行ってきました。
4年前にも旅行の計画をしていたのですが、コロナの影響でなくなってしまいました。
やっと行けるようになった旅行
当初から計画していたお店や観光をしました。
パーキングエリアや道の駅でソフトクリームを食べたりお土産を買い、観光先でも
食べて遊んでの一泊二日の旅でした✌(ほとんど食べてばっかりでしたが・・・笑)
M

風薫る季節
2023-05-12
今年は、桜の開花が早くて4月に入るとほとんどが 散ってしまいましたね
開花すると半月も経たないうちに散ってしまうため少し儚く思われる方も少なくはないと思います。
しかし、桜は風水学的には水毒を洗い流してくれる作用があり、これにより恋愛運がUP すると言われています
なので、お花見は運気をあげる効果が非常に大きいと考えられているようです。
一年のうち、2週間ほどしか見られない桜その姿を一目見ようと今年は観光客の方々が多かったように思います。
コロナも落ち着き、マスク着用も自己判断になった2023年
少しずつ前の生活に戻ってきて良かったですね
4月は施主様にご招待して頂きまして、5日にお花見(建屋お披露目会)、15日は、沖縄(日本一早い花火大会)に行って参りました。
お花見は、散り際の桜吹雪の中お食事をさせて頂きました。
私のグラスの中に花びら
が一枚入るという奇跡も起こり桜ビールを味わいました
沖縄は、船上から
花火
を見ながらお食事をというなんとも優雅な時間を過ごしました。
と言いたいのですが、あいにくの雨で海
が荒れていて、会場までの道のりは、すこし大変でした
しかし、海上花火は何回も見たことがありますが船
に乗って花火を見たことがなかったので、とても近くで観覧することができて感動しました。
こうしたご縁を頂けたことを大変うれしく思います
M

3月も終わるころに
2023-03-28
3月になり、気温も暖かくなってきましたね
(みんなの意見から1つに決めるのが一番大変でした
(笑)
そして、それと同時に花粉症の季節になってしまいました
私は、鼻炎持ちなので基本的には鼻水は年中出ているのですが花粉症との組み合わせはとてもしんどいです。
そんな事はさておき、先月から空き時間で弊社のエレベータ前の内装を改装をしていました
白色だった壁は会社ロゴNANSOにちなんで青色、そして天井は濃いグレー色にエレベーターの中もダイノックシートを貼りガラッとイメージチェンジ
改装後、初めて来られる業者の方々は とても驚かれます!!
それにしても、天井塗装の時はきつかった
常に上を向いた状態で、腕も上げっぱなし・・・ 次の日は、日頃の運動不足もあって腕が上がりませんでした。
カッパを着て帽子も被って完全防具で挑みましたが、塗り終わると見事に全身塗料まみれになりました
私が塗装したので、少し雑なところは大目にみてください 
エレベーター内のダイノックシートは、あーでもないこーでもないと言いながらやっと決まったデザインです 
弊社へお越しの際は、ちょっと気にかけて見てみてください(笑)
M

厄除祈願
2023-02-06
遅ればせながら厄除けへ行こうと思い立ち、滋賀県で有名な立木観音様に参拝してきました
四国の金毘羅様や久能山東照宮と石段の数では立木山より遥かに多い所は経験済みと軽く考えて登りだしましたが、これが本当に甘かった
何せ階段の傾斜のキツさに加え、日頃の運動不足を痛感させられたのと年齢を重ねすぎていました。行きかう方々の中には、私より遥かに年上だろうなと思う方の足取りの軽さや、『そうですよね、しんどいですよね
』と声掛けしたくなるなど様々でした。(実際は、辛くて声も出ませんでした
)
800段余りの石段を上がると、ゆず茶とお茶が用意されていて、しんどかった身体にじんわりと染みて元気を呼び戻してくれます。(気持ち料を納めました)
厄除の鐘をゆるやかに一人ひとつき、次に奥之院を参拝させていただきました。
お札は、ご祈祷後に、10日程度で郵送してくださるそうです
はぁ~来年、またお札を返しに参拝せねば・・・がんばれ私の足腰
鍛えねば身体
今年の新たな目標が、ここで出来ました
i

今年もボチボチでんな
2023-01-13
さーて、2023年が始まりました
笑顔であふれる一年でありますように!! 本年もどうぞよろしくお願い致します。
年明け早々は、なかなかエンジンがかからない感じなんですが、いわゆる小心者ですので
仕事に関しては、はよやらなあかーん・・・と気ばかり慌てます。
まあ仕事もですけど、今年は3月にWBC
ありますよね
9月にはラグビー
のワールドカップ
去年は
ワールドカップありましたけど、ご覧になられてました
どんなスポーツにせよ、国を代表して日の丸つけて、何万人もの観衆の前でプレーするって、
どれだけのメンタルなんでしょうね・・・
人それぞれ応援の仕方がありますけど、代表になる選手の必死さが伝わってくるプレーには引きつけられますし、熱くなってしまいます。
それこそこの前の
で対ドイツ、対スペイン戦の勝越しゴールとか泣けました(笑)
とりあえずまた一年、諸々刺激受けながら気張って働きます
by K
